怪我の功名と短い夏休み⭐︎

あっという間に8月も残りわずか。

内面的にはこれまでの自分が
ドロドロに溶けていくような、夏。笑
完全に、おこもり期間です。

はじまりは、8月の新月の日のこと。
この日、一年ちょっとかけて制作していた
クリスタルのシャンデリアを設置し
完成したことに喜んでいたのも束の間、

この半年間、夜寝る前にyoutubeを見ながら
毎晩続けていたヨガで何と背中を吊り(!)
(ちなみに鳩のポーズの簡単ver.でやりました😂)
肩甲骨の下から脇腹にかけての
筋肉を痛めてしまい🧘‍♀️

半年間、陰ヨガを続けた効果で、
せっかく良い感じにほぐれてきていた身体が
一気に振り出しに戻るようなダメージを受けました😂

そのことをキッカケに、今まで抵抗感があって
考えてはいるものの核心には踏み込めない
ぼんやりしていた自分の身体との向き合い方について、
改めてじっくり考える時間を持ちました。

私の、
「休むことへの抵抗感」は凄まじく

これまで彼さんに数え切れないほど
「ちゃんと休みなさい!」と言われても
何かやることを見つけて動いていないと
落ち着かなかった私( ;∀;)

これまでブログに書いてきているような
意識の中の過去の支配を抜けて、
どんどん自分を取り戻すことで
変わってきていたものの、

どうしても自分に休むことが、何故か許せない。


昨晩、不意に口から出てきたのは

「だって私が休んでいたら、
何も変わらないから、このままなんて嫌だ。」

という言葉。

口にしてみて初めてそれが、
子供の頃、家庭危機を感じていた時の
想いだったと気が付きました。

背負ってしまった責任を、
今もギュッと握りしめていたんだな、と。。

そう、実は私が
休んでいようが、動いていようが、
家庭で起きている様々なごたごたは
親それぞれの課題であって、

結局のところ、
私は私の人生を生き続けるしかなかったこと。

そして多分それは、
今でも実はそうなのだ、ということ。
 

意識の中で、
ぼやぁとしていた自分の輪郭が
また少しだけ鮮明になりました。

私が肉体を感じづらいのも
自分の気持ちを感じづらいのも、
結局こういうことなんだよなぁ、と思うのです。


私の話を聞いて彼さんが、

「るなちゃんが休むことで、
実は凄く変わるんだよ。
まず、身体が回復するでしょ?
それってプラスになっているじゃない。」

「今回のことも、怪我の功名だと思うよ。
きっと、ちゃんと休みなさいっていう、宇宙からのお達しだよ!」
 
と言う。

確かに、(私自身のことだけ考えていいなら)
プラスになっている(!!!)
(心の奥では、時間が止まったままの過去で、
家族の状況が変わらないことに焦っていたから、 
そんな単純なことも分からなかった)

そして、今は彼と2人暮らし。
そういう「今」について考えると
彼と暮らしていく上で、
私の体調が良くなることはメリットでしかない。

わーお!!!凄ーい🤣💕笑


実は、この気付きの合間に、もう一つ。
長年どうしても足を運べなかった
行政関係の手続きに出向くという
アクションを起こしたのだけど、
隠し持ってたトラウマが一気に吹き出し
死にそうになり(   ° ͜ʖ ° )
随分彼の言葉に助けられました。

それだって、自分のために
もっとずっと前に本来はやるべきだったこと。
だけど、前の暮らしではそれが出来なかった。

色々調べてもらった結果、行政の方には
「このままでは大変危険ですよ」と
とても心配されました。

行動出来なかったことを激しく悔やんだし、
でもその言葉はある意味では
私自身がこれまでどれほど危険な人生を
歩んできたのかを示していて、、、

アクションを起こしてみて分かったのは、
自分のために一生懸命考えてくれる彼がいること。
初対面の私を心配し、丁寧に説明してくれる行政の方がいること。

「今」はそれが、
私が住んでいる世界なのだと言うこと。  

私は子供の頃から助けを求められなくて、
10代後半になってきて
「やっぱりこんなのおかしい!」という気持ちのまま
助けを求めるアクションを起こすたび、
本当に大変な時ほど猛烈に責められたり
否定される経験を何度も繰り返し、

その時、本当に勇気を出して行動していたからこそ
“あぁ、やっぱり私が助けを求めるのが
間違っているのかな・・”といつしか諦め、
心が負けてしまったこと。

だけど今は、
「助けを求めることで猛烈に責められたり
否定される」という現実は、もう起きなくて。

こうやって、気付いた時に
過去に囚われたままの心を、
一歩一歩、「今」に戻していくしかないんだな。


現実的に動いてみたことで、 
これまでの自分の人生が、
ぽっかり穴が空いた時間のように感じられ、
何だか虚しいような、悲しいような
気持ちになったけど。。。

だけどそれも、これからの未来のために 
動けたからこそ。
いつだって、変わり目はつらい。
  
もう過去とは別の人生があるからこそ
それを感じられるようになったのだから
今はそれでもいいのかもしれない、
なんて自分を励ましてみたりね。



相変わらず痛めた背中はあんまりな日々で
腕を使うと背中が痛み、
足を使うと腰が痛み、身体がすぐバキバキに。

痛めたタイミングで突入したお盆だったけど、  
やっぱり短い夏休みを感じたいと 
養生も兼ねて彼さんと2人、
お休みにテンション上がりながら
久しぶりの日帰り温泉へ♨️


やっぱり、温泉パワーは凄かった!!! 


「何だか料理がしたくてたまらない!!」
と、これまでは嫌いと言っていた料理に、
お盆の間、突然目覚めた彼😳

ちょうど人のご飯←笑
が恋しかった私は、バンザーイ😂🙌🏻✨と大喜び。

写真はそんな”彼さんが作ってくれた”
彼ご飯シリーズです♡笑 


それから、ずっとやりたかったガーデニング🌿 
はじめたくてウズウズしていたら
私が欲しかった品種を心友ちゃんが見つけ、
わざわざ送ってくれてプレゼントしてくれました💝

土や鉢底石もこのお盆にゲット。
ようやく植え替えてあげられました^^  


今、日々の生活はあたたかく、楽しみながら
内側に握りしめたままになっていた苦しみは、
やっぱりどんどん手放していきたい。
 
気付いてしまえばもうこっちのもの。
どんな過去があったとしても  
今この瞬間から、
「大丈夫な未来」が創られていくことを
今の私は知っているから。  

それが分かるようになったこと 
それを信じられるようになったことが
今は嬉しい。
 
多分、私がこれから創っていきたい未来は  
これまでの命懸けの危機迫るような人生ではなく
「大丈夫な未来」なのだと思う。


そしてそれは、
まさに完成したシャンデリアが現してくれていて
クリスタルのテーマも予想していなかった
不思議な?造語のような言葉が降りてきました。
(内心、これで本当に合っているのかな?と思ってる・笑)

言葉になった途端、
シャンデリアが現しているエネルギーが
より自分のエネルギーとして
くっきり感じられて
まるで自分のエネルギーを
再ダウンロードしているような状態に!笑
(言葉を通してエネルギーが降りてくる、、!)

詳しくは、また調子を見て別記事で書こうかな⭐︎


とりあえず、こんな感じで完成したので
最後にお披露目しておきます(*ฅ´ω`ฅ*)