新年の目標

なんと半年ぶりのブログです…!
まずは新年のご挨拶が遅れましたが、今年もよろしくお願いします☺️

さて久しぶりの近況報告。

去年のお盆から心理学を徹底的に学ぶ
11月の半ば頃疲れが出たのかコロナに罹る
復活に年始までかかり、また元旦から講座で勉強中と、忙しく過ごしていました😂

コロナの方は後遺症が長く続いていたのですが、ようやく!動悸息切れを起こさず普通に歩けるようになり、嗅覚が戻ってきました。

良かった〜✨✨
(ただ元々持ってる体調不良は継続中。。。)


コロナで倒れたことにより、綻びとしてあったものが大きくなり、ある意味現実を突きつけられ続けている今日この頃。


さっきもつい、不安の感情を彼にぶつけてしまい、一瞬喧嘩っぽくなったんだけど、

あ、不安で感情ぶつけちゃったみたい!棘のある言い方してごめんね。と即座に気付いて反省&謝って仲直り🤝

去年1年間で様変わりしたのが、上手くいってなかった彼との関係性だった。
(前ならこういう時、ズルズル険悪な状況が続いてしまっていた・・・)

そして実際、去年は現実面では、まずここから変えていきたい!というのが、目標でした。つまり目標達成!👏🏻✨

そしてやはり自分にとって大きかった精神面での課題として、昨年はいくつもの大きなトラウマを超えた自信があります😂


そしてこの流れで怒涛の如く、年末から割と窮地に立たされ、経済&生活の立て直し編がスタートしている今日この頃なんだけど、

色々見直していく上で改めて深い気付きとしてあったのが、
いかに子供の頃から「自分が犠牲になる」ベースで生活してきたか、ということだった。

本当にびっくりするくらい、私が犠牲になることであの家庭は保っていたんだな、と思うし、家族と縁を切っても精神的な整理が追いついていなかったため、その状態を続けてしまっていたこと。

もっというと家族にとって、私が一家の精神的な大黒柱になってしまっていて、

“母親にとっての夫役”をずっと演じてきたんだな・・・というところまで繋がったのが、私にとっては結構衝撃的でした。

つまり、私はずっと夫役であろうとし続けてしまう自分と(まぁ母からやらされてたんだけど😂)
そんなの自分じゃない!という本音との間で葛藤し続けていて、それが苦しかったんだ、ということ。

当たり前のように
自分が殺される状況が続き、

偽りの自分を生き続けてきたことを思うと
病気になったことも納得でしかなく。。。

自分が病気になった背景もずっとクリアではなかったけど、

今の経済&生活状況と向き合って初めてここまで見えてきて、
結局、今までの暮らしも私にとっては子供時代の暮らしの再現でしかなかったんだな、と思います。


犠牲になった裏にあった、本当の私を再確認したら、

あまりにも今までの自分、今までの人生選択が、全て犠牲の上で選んだもので

もはや人格すらも自分じゃ無さすぎて、やばいなと😂😂😂(←語彙力を失った。笑)


昔、宇宙真理のメンターに受けた個人セッションで、「過去は全部ポイっと捨ててしまえばいいよ」って言われたんだけど、当時は何を捨てれば良いのか分からなかった。
だけど、やっとそこに繋がった気がする。

私が捨てるべきは、これだったんだ。


今までの自分は全部「親の価値観(親からの誤った扱い)100%で生きてきた私」で、そこには1%も自分がいなかった。

でも、自分の感情と思考を整理し続けたら
初めて自分が見えてきて、
「自分の価値観100%」で生きて良かったんだなと、初めて知りました。


この犠牲ベースの生き方をやめて、
当たり前だけど自分に無理なく、本当の自分で生きていくこと。

そういう新しい世界を作っていくこと。

それが今年の目標です。


今まで自分がいなさすぎたから、今は全く先行きが見えないけれど、

今年はその願いを込めて、種を植えていこうと思います。




“悲しみを超えた愛”

という花言葉を持つヒヤシンスを
年末にお迎えしました。

私の愛もどうか、この世界に
咲きますように。