内も外も入れ替え中
スペシャルな夏至の翌日から、
今年はするつもりがなかった断捨離を
突発的にしたくなり、、、!!
この1週間は、気づけば家中の断捨離を
していました・・・!!(´⊙ω⊙`)
(コーディネーターをさせて頂いているショップで
取り扱いしているイタリアのハンドメイド食器を使って🇮🇹先日のお昼ごパン♡
ちょっと和なテイストでコーディネートしてみたよ)
何だかんだ毎年、
家の中の整理のために断捨離&大掃除を
(年末関係なく)するのが習慣になっていて、
去年までにだいぶ片付けたつもりだったので
今年はするつもりがなかったの。
でも、一度初めてみると出てくる出てくる!
そして、1箇所スッキリすると、
他の場所が目について気になり出すから、
結局、家中のほぼ全ての場所を
ひっくり返しました!笑
「これから先もずっと取っておこう」
と思っていたものも、
“あ、もう要らないかも”
とすんなり手放し。
そうしたものが大量に出てきましたΣ(ノ∀`*)
(特に機械類は処理が億劫で、コード類とかも。
取っておけば使えるだろう、思っていた
iphone4 (初代の次に機種変して使ってたやつかな)とか、そういった機械類のものたちも、もう使う気がしないものが幾つかあって処分することに。)
そうやって色んなものを整理していくと、
「これは永久保存!」と思っていたものほど
今回多く手放している自分がいて、
凄く気持ちが変わったんだなぁ〜と
確認したり。
逆に、前々から新しくしたかった
寝具カバーを一式、新しく購入したり。
7年ぶり位に新しいものに買い換えたら、
何だか寝室の空気まで綺麗になったような✨
(カバーをお洗濯中♡窓辺がかなりお気に入り)
私は秋生まれということもあってか、
毎年、夏場(7〜8月)に年末感を感じます。
秋が一年のはじまり、という感覚なの。
ここ数年意識して過ごしてみて思うけど、
逆に、年末の大掃除とかする気にならない、、!
(年末だけど年末感がしない)
色々やってみて思うに、断捨離や大掃除は毎年、
3月の春分過ぎあたりか、夏至をこえた7〜8月くらいにやりたくなることが多いなぁ〜
なので、今年はそんな風に
(これを年末の大掃除だと思って・・!)
過ごしてみたいと思っています♡︎
そうそう、半年間悩んだ歯の神経治療も
色々あったけど順調に3回目を迎え、
経過が良ければ次回は土台の型取りが出来そう、、!
先週まで10日に渡り下痢が続いたり、
歯の神経治療を受けたり、
身体も中から入れ替え、変わり時みたい。
家を整え、身体を整え、、、
内も外も今、入れ替え中!!笑
お家の中もまだまだ気になっていて
改造したいところもあるので、
この感じはもうしばらく続きそう。
秋の一年のスタートに向けて、
内も外も整える日々が続きそうです( ˊᵕˋ* )
0コメント